プロフィール
風水鑑定はプロの鑑定師に見てもらうものと考えていませんか?      風水は自然の規則さえ理解できれば、どなたでもできるのです。
基礎と応用クラス の計4日間であなたも自宅の鑑定が可能です。
 
クラス開催日(東京) ★募集中★                            お申し込みはこちら
◆日程: 基礎1  2013年2月9日(土) 10時〜17時
     基礎2  2013年2月10日(日) 10時〜17時 
◆会場: 東京都内 (開催場所は追って連絡)
◆費用: 各4万円(教材込み)


陰陽・五行・八卦などの基本理論を理解することを目的としています。風水鑑定に必須のローパン(中国羅盤) の説明とその使用方法を実際に建物やクラスを例にして、座向の判断基準を教えます。
  • 風水の歴史
  • 基礎理論(陰陽・五行・八卦)
  • 五行の応用
  • 先天八卦と後天八卦
  • 本命卦の計算と方位 
  • 座の概念
  • 向の概念 
  • 羅盤の使い方
  • 宅卦の判断方法
  • 本命卦と宅卦の組み合わせ



玄空飛星というエネルギーの計算を学びます。英語ではフライングスターと言います。この計算で毎年の吉凶方位や建物のエネルギーなどがわかります。その吉凶によりレメディ(改善法)として何が必要であるかが分析できます。
  • 避けるべき環境(家の中)
  • 避けるべき環境(家の外)
  • 羅盤でみる八宅の方位測定
  • 八宅理論
  • 九星の概念
  • エネルギー(フライングスター)の概念
  • フライングスター・チャートの作成
  • レメディの概念
  • レメディ(改善法)の例
   


プライバシー・ポリシー  お問い合わせはこちらから       Copyright© 2006-2012 Akiko Shimizu. All right reserved.